Need For Speed Paybackプラチナトロフィー獲得までの総括
How I won the platinum trophy of NFS Payback
PS Plus会員向けに2020年11月に配信されたフリープレイゲーム「Need For Speed Payback」のプラチナトロフィーを無事獲得することができました。既存の攻略サイトでは得られなかった部分を中心に、トロフィー集めのヒントを紹介したいと思います。
- 難易度イージーでいいじゃない
今作の難易度はそこそこ高く、イージーでも圧勝できるかどうかというレベルなので、低い難易度で本編をさくっと終わらせましょう。難易度の影響がないアクティビティチャレンジが本番です。
- DLC地図は買わなくてもよい
アクティビティや収集物の位置がすべてわかる地図が有料ダウンロードコンテンツとして販売されています。ですが、これがなくても一度挑戦したアクティビティや、獲得済みの場所は表示されるので、攻略サイトのマップを紙に印刷するなどして、逐一照らし合わせれば取りこぼしが発生することはまずありません。
- シップメントはまめにチェック
デイリーチャレンジをこなすことで受け取れるシップメントにはキャッシュやパーツ交換券が含まれているので、まめに開封していれば極端な資金不足に陥ることはありません。
- パーフェクトシフトは早めに解除する
ドラッグレースですべてのタイミングでPerfectを出すのが条件ですが、性能の高い車だとエンジンの回転数が一気に上がり、シフトチェンジのタイミングが厳しくなるため、ドラッグレースのイベントに行けるようになったら、速やかに狙うのが良いでしょう。
- 流しのレーサーとの勝負は相手の自爆を待つ
相手との距離が離れるほどポイントがたまりやすくなるルールなので、ある程度引き離されてしまったら、すぐにリタイヤしてその場での再戦をくりかえし、敵が対向車とぶつかるなどして足止めするのを狙えば、楽に勝つことができます。
- ドリフトゾーンではランボルギーニを使って助走をしっかり
ドリフトゾーンで点数を稼ぐには、急カーブからいかに速度を回復できるかが肝なので、加速度が最も早いLamborghiniを使うとよいでしょう。加点には速度が影響するので、スタート地点よりも前の位置から走り出して、初速度を稼ぐように心がけましょう。
- スピードトラップやスピードランではブレーキドリフトが鍵
緩いカーブの多いコースを走るアクティビティでは、速度の低下を極力抑えるため、Lトリガーによるブレーキングを使ったドリフトを使いこなせるようにしましょう。とにかく速度優先。Koenigsegg Regeraのナイトロ値をできる限り上げて最速度を一気に出せるように。
- オフロードはChevrolet Bel Airが便利
マップ上に点在する廃パーツを集めることで入手できるChevrolet Bel Airは、コーナリングが安定していており、なおかつ速度も出るのでオフロード車として最適でした。
- 難関「脱出ボタン」攻略
レースゲームつながりのフレンドたちですら、目標値である165mを大きく超えられないという、難易度が特に高いアクティビティ「脱出ボタン(Eject Button)」。
個人的な攻略法はこちら。使用したのはChevrolet Bel Airで、ジャンプ値ができる限り高くなるようにパーツを装着。先の写真の位置に車を移動させ、フルスピードで走行、中央分離帯の案内板の奥にある街灯を抜けたタイミングで左折を開始し、そのままガードレールの隙間を通過するように調整しました。
2020/11/01