「
イメージタブ」内の「バッチ処理」にチェックがついていると、読み込ませたファイルに対して、画像の読み込みから変換後のイメージの保存までの処理が一括して行えるようになります。ファイルドロップ時やファイル指定ウィンドウにおいて複数のファイルをした場合は、あらかじめ指定されたパラメータによって、対象となるすべてのファイルが変換されます。
ファイルの保存も自動ですので、「バッチ処理」チェックの右隣にある一覧より保存形式を選択することになります。保存場所は、オリジナル画像と同じフォルダ内となり、ファイル名はオリジナル画像と同じ名前になりますが、フォルダ内にすでに同名のファイルが存在するときは「元画像のファイル名+[数値]」に、保存形式に対応した拡張子を付け加えられたものとなります。
すでに読み込まれている画像に対しては、チェックを入れても自動処理が行われることはありません。このときは、再度ファイルを読み直させてください。